HOME
INDEX
LOG IN
SEARCH
よく検索されるキーワード
ブログカード
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
CATEGORY
テンプレート (101)
┣
ブログ内限定配布 (7)
┣
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
┗
配布終了・旧作 (24)
利用上のお願い (5)
テンプレ不具合・修正など (99)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
┗
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (26)
割と重要なお知らせ (53)
カスタマイズ (168)
┗
SNS (5)
FC2ブログのあれこれ (155)
webのあれこれ (101)
雑記 (18)
┗
雑談 (5)
未分類(個人的テスト等) (23)
The other way round
Home
›
コメント編集
こんにちは。 IE利用者さんにとってtext-alignとmarginは敵だったかもしれません(笑) 念の為、内緒さんは恐らくコメント欄も参照されていると思いますので、 「margin: 0 auto ではなく margin: auto でも良い」と書いてありますが margin: 0 auto の方が安全です。 margin: auto と書いてはいけない場面があって、flexレイアウトを用いている場合がそうなんですが、今flexが当たり前に使われるようになっていますので margin: 0 auto と覚えておかれた方が良いと思います。 あと「センタリング」はわかったけど「右寄せ」がわからない、という方が結構いらっしゃるので、 margin: 0 0 0 auto; が右です。こういう書き方をショートハンドと言いますが、 margin: 上 右 下 左; 順序が決まっている場合と決まっていない(入れ替えOK)なものとがあり、marginの場合は順序厳守。 左を auto とすれば右に寄り、右を auto とすれば左に寄ります(何も指定しなければ左です) 一方だけ margin-left: auto; --- 右寄せ 逆に margin-right: auto; --- 左寄せ でももちろんOKです。 margin: 上下 左右; margin: 上 左右 下; という書き方もあります。margin: 0 auto は「上下 左右」の書き方だ、ってことですね。覚えるまでややこしいかも ^^; 体で覚えてしまえば悩まずササッと使えると思います ('0')/
SECRET
SEND
DELETE